アースリングス攻略wiki【ELFC】

プレイヤー専用サイト
how-to-create-your-first-account-with-hashpack

ヘデラアカウント作成方法(PC版)

コメント(0)

パソコンでのヘデラアカウントの作成手順について紹介しています。

ヘデラアカウントの作成概要

ヘデラハッシュグラフのアカウント作成の方法は複数あります。
アプリも複数あり、
デバイスも、パソコンとスマホどちらでも対応しているものが多数あります。
今回紹介する方法は、パソコンのchromeブラウザを使った手順で、
高機能で汎用性に優れた『ハッシュパック』というアプリを通して進めます。

使用する物:パソコン、シードフレーズ保管用のメモ用紙など

所要時間 1アカウント作成 30分~
ヘデラアカウント作成手順のおおまかな流れ(PC版)
1. ハッシュパックのインストール(ブラウザはchrome)
2. ブラウザの拡張機能からハッシュパックを起動
3. パスワードの設定
4. ウォレットの作成(アドバンスドクリエイション)
5. シードフレーズ(recommended)をクリック
6. シードフレーズのメモ&永久保管(他人に絶対に教えない)
7. シードフレーズの入力
8. ウォレットのニックネームを入力(自由に決める)
9. シードフレーズ保管のチェックに同意(自己責任保管)
10. ウォレット作成完了

ヘデラアカウント作成手順の詳細

 

ハッシュパックでのアカウント作成方法

下記URLに開発元が作成した手順が掲載されていますので、ブラウザの翻訳機能や、WEB上の翻訳サイトを使ったりして作成を進めてみましょう。

英語での基本操作の手順で、途中、追記されていない手順がありますので、
変更部分の流れを冒頭の手順1~10に含めて記載してあります。

追加されている手順は、次の手順4、5の部分です。
 →ウォレットの作成(アドバンスドクリエイション)
 →シードフレーズ(recommended)をクリック

ハッシュパックは頻繁にアップデートが行われていて、
手順4,5もその機能強化にあわせて選べるようになった選択肢です。

今後もアカウント作成を含めて、アップデートに柔軟に対処できるよう、
ウォレットの知識もつけていきましょう。
※作成手順でわからないことがあれば、コメントに投稿をお願いします。

【ハッシュパックのインストール(chrome)】
~HashPack~
https://chromewebstore.google.com/detail/hashpack/gjagmgiddbbciopjhllkdnddhcglnemk

HashPack-for-chrome-ad
HashPack-for-chrome-ad


【ヘデラアカウントの作成】
~How to create your first account with HashPack~
https://www.hashpack.app/post/how-to-create-your-first-account-with-hashpack

※リンクの作成手順は基本の作成手順です。

account-hashpack
account-hashpack

ハッシュパック関連用語

暗号通貨共通の言葉も含めて記載します。

用語 意味
ハッシュパック ヘデラ関連のトークンを管理できるアプリ
ウォレット 暗号通貨を保管できるデジタル財布
シードフレーズ ウォレットを復元させるための情報
プライベートキー ウォレットを復元させるための情報
アカウントID 一意のウォレット番号
   

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×