アースリングス攻略wiki【ELFC】

プレイヤー専用サイト
How-to-use-headstarter

headstarterの使い方(PC版)

コメント(0)

パソコンでのヘッドスターターの利用方法について紹介しています。

ヘッドスターターとは

ヘッドスターターは、NFTやトークンなどを購入することができるWEBサービスの1つです。ここで出品されるものは、一般的に卸値と呼ばれる価格で手に入れることができるため、興味のあるものを購入するには最適な場所と言えるでしょう。
販売会に参加するさいには、ヘデラのアカウントのウォレットを接続します。
今回はハッシュパックのアプリを接続した流れで手順を記載しています。

使用する物:パソコン、ハッシュパックのログインパスワード

所要時間  5分~
ヘッドスターター接続方法のおおまなか流れ(PC版)
1. ヘッドスターターのWEBページに接続
2. コネクトウォレットをクリック
3. パスワードを入力
4. 接続をアプローブ

ヘッドスターターの利用手順

 

ヘッドスターターに接続

下記URLに接続すると、ヘッドスターターの販売会に参加することができます。

【ヘッドスターターに接続(chrome)】
https://app.headstarter.org/projects

販売会に登録しているプロジェクトはさまざまで、アースリングスもその1つです。
アースリングスの販売会は数週間に1回くらいのペースで開かれており、販売会が行われた際は、数時間程度で売り切れになるほど、人気のあるプロジェクトになっています。

👇完売した販売会👇

headstarter-projects
headstarter-projects

ヘッドスターター関連用語

暗号通貨共通の言葉も含めて記載します。

用語 意味
ヘッドスターター 卸値の販売会をしているWEBサービス
KYC 本人確認の手続き
プライベートセール 権利者のみの先行販売会
パブリックセール 誰でも参加のできる販売会
   

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×